東教区宣教ビジョンセンター共同研究会(講演会)「宗教改革500年 ルター、その光と影」第7回(10月)と第8回(11月)の主題・担当者の変更について

2017年の東教区宣教ビジョンセンター共同研究会(講演会)「宗教改革500年 ルター、その光と影」第7回(10月)と第8回(11月)の主題・担当者の変更についてお知らせいたします。
 第7回は「ルターと公共世界」(担当:宮本新先生)、第8回は「ルターと農民戦争」(担当:高井保雄先生)の予定でしたが、諸般の事情により、担当が交代となりました。

変更後の日程・主題・担当は以下の通りです。

10月16日(月) 第7回 ルターと農民戦争          担当:高井保雄先生

11月13日(月) 第8回 ルターと公共世界          担当:宮本新先生

いずれも16:30-18 ルーテル小石川教会にて 参加費無料

イーストかわら版 第26号

私たちの主題「苦難をともにし、希望を示す」

私たちの主題聖句「私たちが労苦するのは、生ける神に希望を置いているからです」第一テモテ410

★東教区・全国

◆今月の特別集会

  92()13:00-15:40 場所:東京教会1階会議室

   DVからの回復~気付きとコミュニケーションは癒しの大きな力です~

   第1部 講演会 講師:西山さつき氏、中島幸子氏

   第2部 リラ・プレカリア・祈りのたて琴

   問合先:八木 メール:e-kmy@tenabo.com fax03-5991-1812

   主催:女性会連盟東教区女性会

  916()-18(/) 場所:博多教会

   第21回全国青年修養会 テーマ:きづき

   参加費:一般12千円、学生1万円

   主催:全国青年連絡会 後援:宣教室TNG-YOUTH

   問合せ:全国青年修養会実行委員会(箱崎教会:092-609-9978

   メール:jelcy_shuyoukai@yahoo.co.jp

  923(/)9:45-16:00(受付9:15) 一日神学校 場所:ルーテル学院(三鷹)

   宗教改革500年ルターのこころを現代に

   開会礼拝・派遣礼拝、講義、チャペルコンサート、ミニショップ、こどもしんがっこう

◇来月の特別集会

  108()-9(/) 第25回全国ディアコニアセミナー

   場所:広島教会

   問合せ・申込:谷川卓三(ディアコニアネットワーク代表)

   電話・Fax0848-62-2518(三原教会)メール:tanigawaster@gmail.com

◆今月の定例集会       

  911()16:30宣教ビジョンセンター共同研究会 場所:小石川教会

   テーマ:北欧福祉社会のルター的水脈 担当:江藤直純牧師

  919() 時間交代制 ほしくずの会 炊き出しボランティア

   問合せ・Eメール:andoyoshiko@nifty.com(安藤淑子

◇来月の定例集会

  1016()16:30宣教ビジョンセンター共同研究会 場所:小石川教会

   テーマ:ルターと公共世界 担当:宮本新牧師

  1017() 時間交代制 ほしくずの会 炊き出しボランティア

   問合せ・Eメール:andoyoshiko@nifty.com(安藤淑子

★各教会の特別集会

◆仙台地区

 

◇総武沿線地区

 

◆甲信越地区

◇城北地区

  924() 礼拝と講演会 江口再起牧師 場所:本郷教会

◆中央線沿線地区

  910() 講演会「宗教改革500周年を覚えて」石居基夫牧師 場所:むさしの教会

  910()LOVEチャリティーコンサート 開演16:00(開場15:30

    場所:市ヶ谷教会 チケット:2千円(中学生以下千円)

      問合せ:03-3260-8621  申込(整理券)love16@jelc-ichigaya.org

  109(/) バザー&フェスタ 場所:武蔵野教会

  1022() 三鷹教会30周年歴代牧師による説教シリーズ 清重尚弘牧師

  

◇城南神奈川地区

  98()19:00 熊本地震チャリティーコンサート 場所:大岡山教会

   ラ・フォンティーヌ(方波見愛&角本茜ピアノデュオ)

  918(/)アネモス群の合同修養会 場所:小田原教会

★日本キリスト教協議会(NCC)

★キリスト者平和ネット

★東京YWCA

  101()15:00-17:00(開場14:30) ユースのための憲法カフェ

   第1回テーマ「仕事」自分らしく働きたい! 講師:島昭宏さん

   対象:中学生~20代 定員:40名 参加費:500

   場所:東京YWCA会館カフマンホール

   申込:03-3293-5456(要予約)

★日本キリスト教婦人矯風会

  912()13:00-14:30(開場12:30) 場所:かながわ県民活動サポートセンター1502

   矯風会講演会「女性支援の新しい法制度を求めて~困難に直面する女性たちと共に~」

   資料代:300円 問合先:03-3361-9607(矯風会神奈川部会事務局)                 

   主催:日本キリスト教婦人矯風会

★その他  

  912()18(/)22() 主催:日本聖書協会

   宗教改革500周年記念ウィーク 宗教改革が問いかけるもの

   12()17() 記念展示会

   18(/) 記念講演会 ハンス=マルティン・バルト氏

   18(/) エキュメニカル晩餐会 江口再起氏

   22() 記念コンサート

   内容の詳細と料金・チケットの購入は日本聖書協会のホームページをご確認ください

   日本聖書協会 http://www.bible.or.jp/r500/index.html

2017 東京老人ホーム・ボランティア活動のお誘い

  ~関心のある方・お時間のある方、ぜひご一緒に活動しませんか~

   問合せ:大森はつ子(むさしの教会:03-6761-8156

イーストかわら版への掲載は<Fax:05031532315><メールeastlutheran@gmail.com>←こちらへ週報・チラシをお送りください。

以上 メーリングリスト管理人 日本福音ルーテル聖パウロ教会 小勝奈保子<eastlutheran@gmail.com

イーストかわら版 第25号 追記

私たちの主題「苦難をともにし、希望を示す」

私たちの主題聖句「私たちが労苦するのは、生ける神に希望を置いているからです」第一テモテ410

★東教区・全国

◆今月の特別集会

  811()-13() 集合=時間8:30、場所:島田療育センター(最寄り駅:多摩センター)

   第4回東所沢ディアコニア・キャンプ 場所:東所沢

   対象:16歳以上6名程、参加費:3千円、締切:8/9

   申込・問合せ:04-2945-876918:00-22:00の間にご連絡ください) 原田積夫

  816()-18() 場所:諏訪教会

   東教区夏のティーンズキャンプ

   対象:12歳(中1)~18歳(高3) 参加費:1万円(食事・交通費込み)。

   申込・問合せ:miyanishirocks@hotmail.com 市原悠史 締切:8/6必着

イーストかわら版への掲載は<Fax:05031532315><メールeastlutheran@gmail.com>←こちらへ週報・チラシをお送りください。

以上 メーリングリスト管理人 日本福音ルーテル聖パウロ教会 小勝奈保子<eastlutheran@gmail.com

イーストかわら版 第25号

私たちの主題「苦難をともにし、希望を示す」

私たちの主題聖句「私たちが労苦するのは、生ける神に希望を置いているからです」第一テモテ410

★東教区・全国

◆今月の特別集会

  730()16:00 場所:三鷹教会

   東教区青年会(ルーサーリーグ)・バーベキュー

   参加費:学生500円・社会人千円

 

  88()-10()

   第19回ルーテル子どもキャンプ 場所:ルーテル学院(三鷹)

   テーマ「君に届け、神さまの愛!~ルターからの贈り物~」

   対象:小学56年生(申込は締め切りました)

   主催:日本福音ルーテル教会・TNG

 

  814()-16() 場所:ルーテル学院(三鷹)

   第5回全国青年バイブルキャンプ「『キリスト者の自由』に見る奉仕」

   対象:19-35才 参加費:5千円(参加補助有)。

◇来月の特別集会

  92()13:00-15:40 場所:東京教会1階会議室

   DVからの回復~気付きとコミュニケーションは癒しの大きな力です~

   第1部 講演会 講師:西山さつき氏、中島幸子氏

   第2部 リラ・プレカリア・祈りのたて琴

   問合せ:八木 メール:e-kmy@tenabo.com fax03-5991-1812

   主催:女性会連盟東教区女性会

 

  916()-18(/) 場所:博多教会

   第21回全国青年修養会 テーマ:きづき

   参加費:一般12千円、学生1万円

   主催:全国青年連絡会 後援:宣教室TNG-YOUTH

   問合せ:全国青年修養会実行委員会(箱崎教会:092-609-9978

       メール:jelcy_shuyoukai@yahoo.co.jp

 

  923(/) 一日神学校 場所:ルーテル学院(三鷹)

   「宗教改革500年ルターのこころを現代に」

   開会礼拝・派遣礼拝、講義、チャペルコンサート、ミニショップ、こどもしんがっこう

◆今月の定例集会

  731()16:30宣教ビジョンセンター共同研究会 場所:小石川教会

   テーマ:ルターのユダヤ人問題 担当:立山忠浩牧師

◇来月の定例集会

★各教会の特別集会

◆仙台地区

 

◇総武沿線地区

 

◆甲信越地区

◇城北地区

   

◆中央線沿線地区

  820()一日修養会「宗教改革500周年を覚えて」 場所:むさしの教会

  

  910()講演会「宗教改革500周年を覚えて」 場所:むさしの教会

   講師:石居基夫先生

  

  910()LOVEチャリティーコンサート 開演16:00(開場15:30

    場所:市ヶ谷教会 チケット:2千円(中学生以下千円)

      問合せ:03-3260-8621  申込(整理券)love16@jelc-ichigaya.org

◇城南神奈川地区

  918(/)アネモス群の合同修養会 場所:小田原教会

★教派をこえた青年の集い

  819()13:00 えきゅぷろ 場所:カトリック成城教会

   主催:エキュメニカルプロジェクト実行委員会 

   後援:カトリック東京教区青少年委員会 日本福音ルーテル市ヶ谷教会 日本基督教団教育委員会

★日本キリスト教協議会(NCC)

  828()10:00-16:00(集合AVルーム)、8月29()8:15-16:009F第一会議室)

   2017年人権セミナー連続講座 参加費:2千円

   第2回・食肉市場・と場、お肉の情報館見学&と場労働者との交流

   場所:東京都中央卸売市場食肉市場・芝浦と場及びお肉の情報館(港区港南2-7-19

   要申込:NCC部落差別問題委員会 nccbdic@gmail.com 名前、住所、電話、メールを明記

★キリスト者平和ネット

  83()18:30- 場所:文京区民センター2A 

   <83緊急集会> 共謀罪で監視社会はどうなる?私たちの闘い方を考えよう!

   資料代:500円 連絡先:090-6138-9593

   主催:盗聴法廃止ネット 協賛:共謀罪NO!実行委員会/JCA-NET

  815()10:00-12:00 場所:在日本韓国YMCAアジア青少年センタースペースワイホール

   第44回許すな!靖国国営化8.15東京集会 

   惨事便乗型資本主義~被災地から見える日本の危うさ~ 会場費:800円(高校生以下無料)

   主催:8.15東京集会実行委員会

   後援:日本キリスト教協議会靖国神社問題委員会 東京地方バプテスト教会連合社会委員会

★東京YWCA

★日本キリスト教婦人矯風会

  912()13:00-14:30(開場12:30) 場所:かながわ県民活動サポートセンター1502

   矯風会講演会「女性支援の新しい法制度を求めて~困難に直面する女性たちと共に~」

   資料代:300円 問合先:03-3361-9607(矯風会神奈川部会事務局)                 

   主催:日本キリスト教婦人矯風会

★その他  

2017 東京老人ホーム・ボランティア活動のお誘い

   ~関心のある方・お時間のある方、ぜひご一緒に活動しませんか~

   お問合せ:大森はつ子(むさしの教会:03-6761-8156

イーストかわら版への掲載は<Fax:05031532315><メールeastlutheran@gmail.com>←こちらへ週報・チラシをお送りください。

以上 メーリングリスト管理人 日本福音ルーテル聖パウロ教会 小勝奈保子<eastlutheran@gmail.com

11/4(土)宗教改革500年JELC-NRK合同礼拝のご案内

立ち止まり感謝、そして前進、共に
宗教改革500年にあたり量教団はルター派教会としてその信仰を確認しあい神様に与えられた恵みを感謝し記念の礼拝をおこないます。
同時に交わりの時を持ち次世代の信仰者への橋渡しの時といたしましょう。
日本福音ルーテル教会・日本ルーテル教団関東地区
日時:2017年11月4日(土)
   第一部 10−11:30 ルーテル学院大学・日本ルーテル神学校にて
   第二部 13−17時   国際基督教大学礼拝堂

東教区宣教ビジョンセンター共同研究会第5回(7月)日程変更のお知らせ

2017年の東教区宣教ビジョンセンター共同研究会(講演会)「宗教改革500年 ルター、その光と影」第5回(7月)の日程の変更についてお知らせいたします。

第5回「ルターのユダヤ人問題」(担当:立山忠浩先生)は当初7/10(月)の予定でしたが、7/24(月)に変更となりました。諸般の事情により、7/31(月)に再変更となりました。

変更後の日程は以下の通りです。

第5回 ルターのユダヤ人問題(担当:立山忠浩先生)
7月24日(月)16:30-18 ルーテル小石川教会にて
7月31日(月)16:30-18 ルーテル小石川教会にて
参加費無料

東教区宣教ビジョンセンター共同研究会第5回(7月)日程変更のお知らせ

2017年の東教区宣教ビジョンセンター共同研究会(講演会)「宗教改革500年 ルター、その光と影」第5回(7月)の日程の変更についてお知らせいたします。

第5回「ルターのユダヤ人問題」(担当:立山忠浩先生)は当初7/10(月)の予定でしたが、7/24(月)に変更となりました。諸般の事情により、7/31(月)に再変更となりました。

変更後の日程は以下の通りです。

第5回 ルターのユダヤ人問題(担当:立山忠浩先生)
7月24日(月)16:30-18 ルーテル小石川教会にて
7月31日(月)16:30-18 ルーテル小石川教会にて
参加費無料

東教区宣教ビジョンセンター共同研究会第5回(7月)日程変更のお知らせ

2017年の東教区宣教ビジョンセンター共同研究会(講演会)「宗教改革500年 ルター、その光と影」第5回(7月)の日程の変更についてお知らせいたします。

第5回「ルターのユダヤ人問題」(担当:立山忠浩先生)は当初7/10(月)の予定でしたが、7/24(月)に変更となりました。諸般の事情により、7/31(月)に再変更となりました。

変更後の日程は以下の通りです。

第5回 ルターのユダヤ人問題(担当:立山忠浩先生)
7月24日(月)16:30-18 ルーテル小石川教会にて
7月31日(月)16:30-18 ルーテル小石川教会にて
参加費無料

東教区宣教ビジョンセンター共同研究会第5回(7月)日程変更のお知らせ

2017年の東教区宣教ビジョンセンター共同研究会(講演会)「宗教改革500年 ルター、その光と影」第5回(7月)の日程の変更についてお知らせいたします。

第5回「ルターのユダヤ人問題」(担当:立山忠浩先生)は当初7/10(月)の予定でしたが、7/24(月)に変更となりました。諸般の事情により、7/31(月)に再変更となりました。

変更後の日程は以下の通りです。

第5回 ルターのユダヤ人問題(担当:立山忠浩先生)
7月24日(月)16:30-18 ルーテル小石川教会にて
7月31日(月)16:30-18 ルーテル小石川教会にて
参加費無料

イーストかわら版 第24号

私たちの主題「苦難をともにし、希望を示す」

私たちの主題聖句「私たちが労苦するのは、生ける神に希望を置いているからです」第一テモテ410

★東教区・全国

◆今月の特別集会

  71()開演14:00(開場13:30) 場所:ルーテル学院大学チャペル

   ルターとバッハ オルガンコンサート 演奏者:湯口依子(ルーテル学院チャペルオルガニスト)

   入場料:2,000円、定員:200名 申込開始:65()9時~

   要予約:電話0422-31-4611、メール honbu@luther.ac.jp

   主催:ルーテル学院大学・日本ルーテル神学校

  77()開演19:00(開場18:30) 場所:ドイツ文化センター1

   ルターナイツ Vol.7 ジャズコンサート  宗教改革500年ポスター・資料の展示

   ワンドリンク付き大人2千円・高校生以下千円・小学生以下500

   お問合せ・メール:t-koizumi@jelc.or.jp(小泉嗣

   主催:日本福音ルーテル教会・東教区伝道部

  730()16:00 場所:三鷹教会

   東教区青年会(ルーサーリーグ)・バーベキュー

   参加費:学生500円・社会人千円

◇来月の特別集会

  88()-10()

   第19回ルーテル子どもキャンプ 場所:ルーテル学院(三鷹)

   テーマ「君に届け、神さまの愛!~ルターからの贈り物~」

   参加対象:小学56年生 参加費:1万円 申込締切:73

   主催:日本福音ルーテル教会・TNG

   お問合せ:shioleola@docomo.ne.jp(河田晶子)

◆今月の定例集会

  718() 時間交代制 ほしくずの会 炊き出しボランティア

   お問合せ・Eメール:andoyoshiko@nifty.com(安藤淑子

  724() 31() 16:30 宣教ビジョンセンター共同研究会 場所:小石川教会

   テーマ:ルターのユダヤ人問題 担当:立山忠浩牧師

◇来月の定例集会

★各教会の特別集会

◆仙台地区

 

◇総武沿線地区

 

◆甲信越地区

◇城北地区

   

◆中央線沿線地区

  

◇城南神奈川地区

★第33回教会音楽祭

  78()13:30-15:30 場所:玉川聖学院谷口ホール

      説教者:市原信太郎司祭(日本聖公会)

   参加教派・団体:カトリック教会、カンバーランド長老キリスト教会、

     日本キリスト改革派教会(有志)、日本基督教団、日本聖公会、

     日本長老教会(有志)、日本バプテスト連盟、日本福音ルーテル教会、

     在日華人クリスチャンセンター

   主催:第33回教会音楽祭実行委員会 http://cmf.holy.jp/

★日本キリスト教協議会(NCC)

  828()10:00-16:00(集合AVルーム)、8月29()8:15-16:009F第一会議室)

   2017年人権セミナー連続講座

   第2回・食肉市場・と場、お肉の情報館見学&と場労働者との交流

   場所:東京都中央卸売市場食肉市場・芝浦と場及びお肉の情報館(港区港南2-7-19

   参加費:2千円

   要申込:NCC部落差別問題委員会 nccbdic@gmail.com 名前、住所、電話、メールを明記

★キリスト者平和ネット

  7月7日()18:30-20:30 場所:東京ウィメンズプラザ視聴覚室  

   シンポジウム 

   まやかし「加憲」も「改憲」も、どっちも危ない!─24条が、安倍政権と改憲右派に狙われる理由

   資料代:千円、学生・非正規500円 定員:90人 要申込

   主催・問合せ:24条変えさせないキャンペーン(特定非営利活動法人アジア女性資料センター内)

   E-mailarticle24campaign@gmail.com TEL03-3780-5245  FAX03-3463-9752

  7月8()13:30-16:30 場所:日本キリスト教会館4AB会議室

   シンポジウム「私たちはなぜ沖縄の基地を引き取るのか」

   資料代 500円(会場カンパあり)

   主催:沖縄の基地を引き取る会・東京 連絡先:080-7010-2170(事務局)

★東京YWCA

  71()14:00-16:00(開場13:30) 場所:東京YWCA会館2217

   第30回憲法カフェ「沖縄の基地と女性の人権」

   講師:北原みのりさん(ラブピースクラブ代表・作家)

   参加費700円(学生500円) 定員:50

   要申込:電話03-3293-5456Fax03-3293-5570メールpeace-maker@tokyo.ywca.or.jp

   主催:東京YWCA 平和と正義委員会

  78()14:00-16:00(開場13:30) 場所:東京YWCAカフマンホール

   シニアダイアル公開研修「はたらく人のメンタルヘルス~メール相談9万件から学んだこと~」

   講師:山本晴義先生(医学博士)横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター長)

   参加費千円(学生700円) 定員:150

   要申込:電話03-6895-5440Fax03-3293-5570メールk-koretsune@tokyo.ywca.or.jp

   主催:東京YWCA シニアダイアル事務局

★日本キリスト教婦人矯風会

  78()13:30-15:30(開場13:00) 場所:矯風会会館1Fホール(JR新大久保駅)

   平和を考えるつどい2017「”福島”から考える平和」、講師:渡辺和江さん(作家)

   チケット・前売り:一般900円、会員800円、高校生以下500

        当日:一般・会員1,200円、高校生以下500円                      

   主催:日本キリスト教婦人矯風会 http://kyofukai.jp/

  713()10:00-18:00(入場は閉館30分前まで)場所:矯風会会館1Fホール

   私たちは『買われた』展 ~私たちが、いま、ここに生きていることを知ってほしい~

   入場料・当日:1,500円、高校生以下は無料

       前売り:一般1,300円、会員1,000円                    

   主催:日本キリスト教婦人矯風会 ECPAT/ストップ子ども買春の会

   《企画展パネル製作:一般社団法人ColaboColaboとつながる少女グループTsubomi

2017年度 社会問題とカトリック教会の考え 連続セミナー

  7月5()18:30-20:00「世界と日本の現状、分裂家族、移民、難民、戦争」

  7月19()18:30-20:00「聖書における愛、夫婦の愛、家族、子ども」

   場所:麹町聖イグナチオ教会 アルペホール(信徒会館 3階)

   問合先:03-5215-1844(イエズス会社会司牧センター)

   共催:カトリック麹町聖イグナチオ教会&イエズス会社会司牧センター

★その他  

  2017 東京老人ホーム・ボランティア活動のお誘い

   関心のある方・お時間のある方、ぜひご一緒に活動しませんか

   お問合せ:大森はつ子(むさしの教会:03-6761-8156

イーストかわら版への掲載は<Fax050-3153-2315><メールeastlutheran@gmail.com>←こちらへ週報・チラシをお送りください。

以上 メーリングリスト管理人 日本福音ルーテル聖パウロ教会 小勝奈保子<eastlutheran@gmail.com